コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日野市議会議員 奥野りん子

080-6548-1478平日9:00~20:00

お問い合わせ
  • TOP
  • プロフィール
  • 実績
  • 河内問題関連調査報告
  • 議会報告
  • お問い合わせ

日々の活動

  1. HOME
  2. 日々の活動
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 okuno-rinko 日々の活動

駅の無人化について、皆さんは、どう思われますか? 京王線多摩動公園駅について地元説明会に参加

駅の無人化について、皆さんは、どう思われますか? 「田舎ではとっくに無人化されているよ」という声もありますが、低下したレベルの方に現実を合わせる道を選ぶと、いずれは、自分の権利の低下を招くだけです。 既に無人化されて困っ […]

2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 okuno-rinko 日々の活動

七小の命の授業を参観

授業内の写真でみた子犬は、保護された時に、後ろ両脚の先っぽが切断され、右目は切り付けられて膿を持ち、ウジがわいていたそうです。 市内で保護活動をなさっておられる方から、「捨て犬や捨て猫が発生しないように、子どものうちから […]

ハンセン病のついての企画に参加
2023年1月22日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 okuno-rinko 日々の活動

「ハンセン病問題から人権を考える」という公民館の企画に参加しました。

今日は、「ハンセン病問題から人権を考える」という公民館の企画に参加しました。 2000年に、人権教育啓発法が制定されているそうですが、恥ずかしい事に、全く、知りませんでした。 ハンセン病以外の課題=部落、外国人、男女、障 […]

2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 okuno-rinko 日々の活動

日野市の第四幼稚園についての子育て中のお母さんたちの嘆願

日野市議会では、子育て中のお母さんたちが、誰の力も借りずに議会に請願を出すという、珍しい現象が起きています。 自民党政権の「公立潰し政策」により、東京26市の公立幼稚園は、既に、日野市の三園しか残っていません。 日野市は […]

2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 okuno-rinko 日々の活動

浅川清流組合焼却場近隣にチラシを配布

3月27日 浅川清流環境組合と近隣自治会が、環境保全協定を結ぶ運びとなっています。環境保全協定とは、公害防止協定の事です。 焼却場は、健康被害を起こす危険性が付きまとうため、周辺住民との間で、しっかりとした内容を構築する […]

2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 okuno-rinko 日々の活動

ご期待に必ず応えたいと思います。

皆さま 雨で投票率も低く、本当にご心配おかけしましたが、無事、当選できました。 得票は、前回より約1000票伸ばし、順位は、17位から、一気に6位へと上がりました。 ご期待に必ず応えたいと思います!!今後ともよろしくお願 […]

2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 okuno-rinko 日々の活動

日野市議選、6日め。

日野市議選、6日め。 昨日から、FB友だちのゆかさんが、沖縄県の離島・宮古島の、そのまた離島・多良間島から飛行機に乗って、アナウンサーとして、お手伝いに来てくれています。   三年前に、彼女が村議選に立候補する […]

2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 okuno-rinko 日々の活動

告示日、第一声。

告示日、第一声。 江戸川区から、司会で間宮さんが駆けつけてくれました。 東京大学の主宰した成年後見制度の講座を受けた際に、卒業生代表でスピーチさせて頂いたのですが、その講師繋がりで知り合い、意気投合。 今では、かけがえの […]

奥野りん子と宇都宮健児の演説
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 okuno-rinko 日々の活動

けんじとりん子が政治を語る街頭演説会を開催しました。

豊田駅、日野駅、高幡不動駅をリレーして開催した「けんじとりん子が政治を語る街頭演説会」を、無事、終えることができました。 「新社会党」「れいわ日野勝手連」「自由三多摩の会」「ともに活き市政を良くする会」の旗が立ち、賑々し […]

2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 okuno-rinko 日々の活動

大河原雅子さんの応援演説をしてきました。

  日野市では、これまで、市民と野「党」との共闘だと言って、無所属の私は、演説ひとつ、させてもらえませんでした。 しかし、愚痴を言ったら、やっとお呼びがかかるようになり、昨日、初めてマイクを握らせてもらえました […]

2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月6日 okuno-rinko 日々の活動

河内問題のシンポジウムに参加しました

6月6日に、「市政の不正、汚職の真相を解明するシンポジウム」のパネラーを務めました。有賀精一市長候補の選挙母体である「クリーンなまち日野を作る会」の主催です。 私は、この会とは、一線を画していますが、市政を刷新するために […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

駅の無人化について、皆さんは、どう思われますか? 京王線多摩動公園駅について地元説明会に参加

2023年2月5日

七小の命の授業を参観

2023年1月25日
ハンセン病のついての企画に参加

「ハンセン病問題から人権を考える」という公民館の企画に参加しました。

2023年1月22日

日野市の第四幼稚園についての子育て中のお母さんたちの嘆願

2022年12月14日

北河原裁判、市長の債権2億5000万円の放棄に賛成

2022年10月29日
大坪市長へ奥野りん子が提言書提出

子どもの権利条約に則り、日野市に政策提言

2022年9月1日
議会の様子

奥野りん子 令和4年第2回定例会 6月10日 本会議 一般質問の動画です。

2022年6月27日

沖縄 わが故郷の祖国復帰50周年によせて

2022年5月15日

浅川清流組合焼却場近隣にチラシを配布

2022年3月27日

ご期待に必ず応えたいと思います。

2022年2月21日

カテゴリー

  • Daily
  • お知らせ
  • 日々の活動
  • 調査報告
  • 議会報告

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • TOP
  • プロフィール
  • 実績
  • 推薦者の声
  • 議会報告
  • 河内問題関連調査報告
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

奧野りん子事務所
大坂上3丁目25番地の5
TEL:080-6548-1478

rinko8okuno@gmail.com

Copyright © 日野市議会議員 奥野りん子 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 実績
  • 河内問題関連調査報告
  • 議会報告
  • お問い合わせ
PAGE TOP